■まちあるき小ネタ
まちを歩く中で見かけた、ちょっと変わったものを取り上げるコーナー。
WEB版では紙面に載っていなかった小ネタの場所を公開!
37 えっホント?
◆かなしそうに何みてるの?

○次号から新しい企画だって・・・


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2013年ふゆ号掲載
ネタの場所:大田区上池台辺り
36 まどからでるぞう
◆どんなぞう?

○そうぞうしてね


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2013年あき号掲載
ネタの場所:大田区池上界隈
35 おとなりのひめごと
◆『×△○**、○□△***!』

○ふ〜ん、なるほど〜


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2013年春号掲載
ネタの場所:大田区上池台辺り
34 まじめにかんがえる
◆みらいはどうなるんかな〜

○なるようにしかならないですかね〜


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2013年冬号掲載
ネタの場所:大田区上池台辺り
33 なぞの相棒

◆よし! いくぞ!

○わん! あ、ちがった めー・・・か?


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2012年秋号掲載
ネタの場所:池上七福神巡りルート上
32 にゃんともいえない

◆にゃんだかゆれてるな〜

○にゃんともいえない世の中だなぁ


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2012年夏号掲載
ネタの場所:大田区池上辺り

31 あらたな植物

◆堅そうなクキね
○いえいえツルが進化したのです


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2012春号掲載
ネタの場所:品川区西品川一丁目付近

30 見上げる動物

◆ステキな空ね
○そうだニャ?


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2012冬号掲載
ネタの場所:品川区大井一丁目付近

29 たそがれる動物

◆すっかり秋空ね・・・
○うろこ雲がキレイだね


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2011秋号掲載
ネタの場所:大田区羽田付近

28 うわさの動物

◆あのね・・・
○ふーんなるほど!
◇それはいえない


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2011夏号掲載
ネタの場所:大田区西蒲田付近

27 まぶたが重い

◆まぶたが腫れて、ずいぶん眠そうねぇ

◇花粉症だぶー


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2011春号掲載
ネタの場所:大田区山王付近
26 よ〜く考えよう

◆今年の目標は?

○ええっ今年の目標!う〜ん


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2011冬号掲載
ネタの場所:大田区西嶺町付近
25 いがいとできるじゃん・・・その後

◆ぬっぬけない!

○あらあら、大変!


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2010夏号掲載
ネタの場所:大田区西嶺町付近
24 いがいとできるじゃん!

◆通り抜けの術!えいっ

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2010夏号掲載
ネタの場所:大田区西嶺町付近
23 わたしも、みてるでござる

○ほこりっぽいぁ。あ〜んパンチ!

◆もうすぐ電気になるよ。


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2010春号掲載
ネタの場所:大田区萩中3丁目付近
22 みてるでござる

◆ゴクウ参上!エィッ!

○カラダ硬そうね


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2010冬号掲載
ネタの場所:大田区萩中3丁目付近
21 ここはどこ

◆なんてことをしてくれた!

○町名もCHANGEか!


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2009秋号掲載
ネタの場所:大田区上池台付近
20 祝!ワールドカップ出場!

◆南アフリカにシュート!

○ゴーーーーール!!!


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2009夏号掲載
ネタの場所:大田区蒲田4丁目付近
19 時代は廻る

ブタ:そっちにいきたいよー

シシ: まわっておいでよ


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2009春号掲載
ネタの場所:大田区大森東付近
18 街角で見守る人

不景気なんて吹き飛ばせ!

商売繁盛じゃ!


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2009年冬号掲載
ネタの場所:大田区     付近
17 不老長寿の岩

さわればいいの?

いえいえ違います

歩いてください

ぐるっと一周


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2008年春号掲載
ネタの場所:大田区池上3丁目付近
16 温暖化で困ったねー

省エネしてね〜

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2008年春号掲載
ネタの場所:大田区池上4丁目付近
15 子年なのに

もう丑の刻チュー

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2008年冬号掲載
ネタの場所:大田区????付近
14 大森二シーワールド

ショーがはじまるよ!

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2007年秋号掲載
ネタの場所:大田区大森西?丁目付近
13 どーも

ふと見上げれば・・・

あら、涙目?


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2007年夏号掲載
ネタの場所:大田区山王3丁目 大森郵便局付近
12 この木なんの木?

この木何の木?

足元が気になる木

そんな小さな植木鉢で???


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2007年春号掲載
ネタの場所:大田区中央2丁目 入新井第二小学校近く
11 二富士、見たか?

こいつは春から縁起がいいわぇー

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2007年冬号掲載
ネタの場所:東邦医大通り「大森西二丁目」バス停近くの、クリーニング屋さんの角を曲がると…
10 ガードレールを守れ

■このガードレールは世にも珍しいつくりとなっております。

□ほぅ、ウチの近くのとどうちがうのか・・・。

■ダメダメさわっちゃ、柵を越えないで!


地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2006年秋号掲載
■ネタの場
所:ジャーマン通り山王小学校歩道橋のたもと
9 もシカして


photo by 荒川奈津季
鹿!
はいしゃ!
歯医者!
歯科!

小林デンタルクリニックの診察室は、リラックス効果があるとされるヒバの香りがただよい、スピーカーからは鳥のさえずりが聞こえ、気分はさながら森林浴。 玄関に飾られた立派な「シカ」は青森原産のヒバ(ヒノキアスナロ)製。この「シカ」、もともとは内装の木材を切り出した業者さんのもとに「トナカイ」として飾ってあったものという。設計士さんが一目見て気に入り、診察室のコンセプトと、「歯科」のインパクトから、耳を角にかえて玄関に据えたとか。 そして「はいしゃ」の看板のインパクトといったら!お年寄りから子どもにまで通じる、わかりやすいことばながら、そういえば「はいしゃ」ということばは話しことばで、看板でみたことはない。おもわずにやり。アイディアの勝利である。(たかだあや)

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2006年夏号掲載
■ネタの場所:大田区大森北4丁目小林デンタルクリニック
8 シズカなる対抗

イナバウアーッ

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2006年春号掲載
■ネタの場所:
大田区 松原橋交差点から品川方面を眺めると…
7 捨ておけない!

捨てたらあ缶!

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2006年冬号掲載
■ネタの場所:大田区山王4丁目厳島神社付近
6 風雲!わかくさ城

天下はわしのもんじゃ〜。
わたしのものよ〜。
なんじゃこの城はこどもだらけじゃの
ママ、わたしも遊びたい〜
ごめんねボク、この子も入れてあげてね。

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2005年秋号掲載
■ネタの場所:品川区勝島1丁目わかくさ公園
5 ヴィーナス誕生?

猛暑というのに
 熱風がきつうございます。
日陰とはいえあまりに無防備。
日焼けは肌によくなくてよ。
まちあるきの際は
 お帽子もおわすれなく

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2005年夏号掲載
■ネタの場所:大田区大森北6丁目33番付近
4 交通安全を願う獅子

信号無視しちゃだめだよー!
わっ!吠えられた!?
ここは「おおもり動物園」
 猛獣ゾーン入口・・・。
  車も獣も気をつけて・・・。

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2005年春号掲載
■ネタの場所:ジャーマン通り山王小学校近く。歩道橋のたもと。
3 大森プリン

ぷりん〜?
ずいぶん食べごたえがありそう。
歯ごたえもね。

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFEE 2005年冬号掲載
■ネタの場所:大田北地域行政センター近くの公園。
2 タイムトンネル

あっ。タイムトンネル!

やべっ。また変な次元に飛ばされる〜。

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2004年秋号掲載
■ネタの場所:JR大森駅から池上通りを大井町方面に向かうと見える。大森貝塚遺跡庭園(品川区)近く。
1 檻の中のペンギン軍団

大森駅にペンギン?

水族館があるからね。ここ品川区だもん。

でもなんで檻の中なの?

どうしてかな? でもよく見るとこの檻、後から付けたものなんだね。 石のオブジェの並び方も何か微妙だなぁ。
なんで檻の中なのかな?
実はイルカさんもいます。 あっ。脱走してる!

地域情報紙OOMORIまちづくりCAFE 2004年夏号掲載
■ネタの場所:JR大森駅北口から水神公園方面に降りたところ。